2018-01

Netflix『DEVILMAN crybaby(デビルマン クライベイビー)』サブカル要素も満載の大人が見るべきアニメ

Netflix限定配信の『DEVILMAN crybaby(デビルマン クライベイビー)』を全話鑑賞しました。 漫画史に残る名作である永井豪の原作「漫画 デビルマン」を知らないまま観た私の感想は素直におもしろかった。フリースタイルラップやテクノミュージック、エロや狂気的なグロい描写など、サブカル要素満載で楽しめました。

ふっと考えた、自分の人生で一番聴いているアルバムとは?

「今まででいちばん聴いてるアルバム」なんて考えたことなかったなぁと思い、自分にとってのそれは何だろうと考えてみた。自分の人生で一番聴いてるアルバム。なかなか難しいです。考え抜いた結果、選びきれないので3つも選んでしまいました。思い返すと私の中でターニングポイントになっている気がする3つのアルバムです。

『Charlotte Dos Santos / Cleo』幅広いブラックサウンド×キュートでソウルフルな歌声

ノルウェー出身、現在はブルックリンをベースに活動しているシンガー「Charlotte Dos Santos」のデビューアルバム「Cleo」。サンプリングトラックにネオソウル的な雰囲気、ジャズ、ボサノヴァまで、幅広いブラックサウンドがかなり良いです。Erykah Badu(エリカ・バドゥ)のようなソウルフルなボーカルも素晴らしい。

ジン好き必見!日本でも「クラフトジン」がキテるらしい

アメリカを中心にクラフトジンが流行しているようです。クラフトジンの流行はすでに日本にもやって来ていて、日本産のクラフトジンもバシバシ販売されています。そもそもクラフトジンってなんや?と気になったので、私が知った知識と、日本産・海外産の気になったクラフトジンを紹介しておきます。

2018年の抱負をドカンと5つ

明けましておめでとうございます。2018年始まってます。誰も興味無いと思いますが、2018年の私の抱負を記しておきます。 ここで記しておいて、年末の自分に言い訳できないようにしてやります。 みなさんも今年の抱負を自分だけでなく、外側で宣言していきましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました