『Jorja Smith at サマソニ2018 』Liveレポート Jorja Smithの最高すぎるLiveを大阪開催のサマーソニック2018で観てきました。これから旬が来るであろう今UKでもっとも注目されているディーバ。生声の力強さと透明度、アーティスとしての存在感に思いっきり魅了されてしまいました。21歳らしい可愛さと、21歳らしくない妖艶さのダブルパンチ。Liveレポートです。 2018.09.20 ライブ・クラブ洋楽音楽
『Trouble / Edgewood』アトランタのダークさの中に哀愁を感じるギャングスタラッパー アトランタ出身のTrouble(トラブル)が、Mike Will Made-It全面プロデュースのアルバム『Trouble / Edgewood』をリリース。ギャングスタラッパーな雰囲気・振る舞い、それと同時に感じる哀愁や憂いが魅力。ギャングスタっぽいラッパーではなく、ギャングスタがラップをしている、そんなラッパー。 2018.04.15 HIPHOPアルバム洋楽音楽
『Tom Misch / Geography』空間を気持ち良く彩る完成度の高いアルバム UK期待、22歳のTom Misch(トム・ミッシュ)のデビューアルバム『Tom Misch / Geography』を聴きました。JAZZ、HIPHOP、ディスコ・ファンク、エレクトロをうまく溶け合わせた、非常に完成度の高い出来です。クラシック要素と新譜要素とPOP要素のバランスが絶妙な、多くの人に届くべきアルバム。 2018.04.12 HIPHOPJAZZアルバム洋楽音楽
『kZm / DIMENSION』TRAP以降を意識したHIPHOPサウンドと深みのあるリリック 「YENTOWN」の注目度No.1のラッパー kZmがデビューアルバム『kZm / DIMENSION』をリリース。TRAPの先を意識したHIPHOPで、選び抜かれたであろうリリックの世界観が聴き手によって様々な感情や感覚を与えてくれます。独特の存在感と深みを持ったラッパーで最近の日本のHIPHOPでは圧倒的におすすめ。 2018.04.10 HIPHOP邦楽音楽
『LORD ECHO live at 大阪 味園ユニバース』liveレポート ニュージランドのDUBアーティスト『LORD ECHO live at 大阪 味園ユニバース』のliveレポートです。音源通りのソウルテイストのDUBサウンドで最高に気持ち良いliveを堪能。Peacefulなバンドメンバー、味園ユニバースの雰囲気、客の雰囲気、すべてが素晴らしく多幸感溢れる素晴らしい時間を過gosimasita 。 2018.03.29 ライブ・クラブ洋楽音楽
『Kali Uchis』Tyler, the Creatorもフックアップしたコロンビア出身シンガー コロンビア出身のシンガーKali Uchis(カリ・ウチス)。スウィートでクラシックなソウルを現代風に表現した歌声や曲は高い評価と人気を集めています。奇抜なファッションスタイルも特徴的です。 Tyler, the Creatorのアルバムに客演として参加するなど、年々その注目度が増しております。 2018.03.20 洋楽音楽
『Bekon / Get With the Times』その実績と実力が大いに分かる豊かすぎる音楽性 HIPHOPアーティストの作品への豊富な参加実績、「Kendrick Lamar / DAMN.」に8曲参加など、着実に実績と知名度を高めてきたBekonのアルバム『Bekon / Get With the Times』を聴きました。HIPHOPを感じれるソウルフルな曲に、なんとも不思議な要素を加えまくった豊かすぎる曲ばかりで最高です。メイヤーホーソンーン好きにもおすすめ。 2018.03.16 HIPHOPアルバム洋楽音楽
『Towkio / WWW.』踊れるトラック×HIPHOP×ゴスペルなバランスの良いアルバム Chance the Rapperが所属するクルーSave MoneyのTowkioがアルバム『WWW.』をリリース。日本人とメキシコ人のハーフというルーツを持つ日本でも人気のラッパー。HIPHOPとダンスミュージックを融合させたトラックと、ゴスペルやコーラスの華やかさでゴリゴリすぎない良い感じの聴きやすい仕上がりに。 2018.03.14 HIPHOPアルバム洋楽音楽
Anderson .Paakのドラムボーカルからカーペンターズで着地した話 音楽好きなセンパイとお酒を飲んでいた時の話。Anderson .Paakのドラムボーカルの話からカーペンターズの話へ。着地点は妹のカレン・カーペンターは実はバリバリドラムも叩けて、ドラムボーカルも最高すぎるぞって話です。私と同じく知らなかった人には、是非カレン・カーペンターのドラムボーカルの魅力知ってほしいです。 2018.03.08 洋楽音楽
『BLACK PANTHER: THE ALBUM』Kendrick Lamar全面Pro.のスペシャル過ぎるサントラ マーベルスタジオ最新作『BLACK PANTHER(ブラックパンサー)』のサウンドトラック。Kendrick Lamarの全面プロデュース、これでもかというほどに最強過ぎる参加アーティストなど、サウンドトラックというよりは1つのアルバムのような素晴らし過ぎる内容に仕上がっております。必聴です。 2018.03.01 HIPHOPアルバム映画洋楽音楽