『Trouble / Edgewood』アトランタのダークさの中に哀愁を感じるギャングスタラッパー アトランタ出身のTrouble(トラブル)が、Mike Will Made-It全面プロデュースのアルバム『Trouble / Edgewood』をリリース。ギャングスタラッパーな雰囲気・振る舞い、それと同時に感じる哀愁や憂いが魅力。ギャングスタっぽいラッパーではなく、ギャングスタがラップをしている、そんなラッパー。 2018.04.15 HIPHOPアルバム洋楽音楽
『Tom Misch / Geography』空間を気持ち良く彩る完成度の高いアルバム UK期待、22歳のTom Misch(トム・ミッシュ)のデビューアルバム『Tom Misch / Geography』を聴きました。JAZZ、HIPHOP、ディスコ・ファンク、エレクトロをうまく溶け合わせた、非常に完成度の高い出来です。クラシック要素と新譜要素とPOP要素のバランスが絶妙な、多くの人に届くべきアルバム。 2018.04.12 HIPHOPJAZZアルバム洋楽音楽
『kZm / DIMENSION』TRAP以降を意識したHIPHOPサウンドと深みのあるリリック 「YENTOWN」の注目度No.1のラッパー kZmがデビューアルバム『kZm / DIMENSION』をリリース。TRAPの先を意識したHIPHOPで、選び抜かれたであろうリリックの世界観が聴き手によって様々な感情や感覚を与えてくれます。独特の存在感と深みを持ったラッパーで最近の日本のHIPHOPでは圧倒的におすすめ。 2018.04.10 HIPHOP邦楽音楽
『Bekon / Get With the Times』その実績と実力が大いに分かる豊かすぎる音楽性 HIPHOPアーティストの作品への豊富な参加実績、「Kendrick Lamar / DAMN.」に8曲参加など、着実に実績と知名度を高めてきたBekonのアルバム『Bekon / Get With the Times』を聴きました。HIPHOPを感じれるソウルフルな曲に、なんとも不思議な要素を加えまくった豊かすぎる曲ばかりで最高です。メイヤーホーソンーン好きにもおすすめ。 2018.03.16 HIPHOPアルバム洋楽音楽
『Towkio / WWW.』踊れるトラック×HIPHOP×ゴスペルなバランスの良いアルバム Chance the Rapperが所属するクルーSave MoneyのTowkioがアルバム『WWW.』をリリース。日本人とメキシコ人のハーフというルーツを持つ日本でも人気のラッパー。HIPHOPとダンスミュージックを融合させたトラックと、ゴスペルやコーラスの華やかさでゴリゴリすぎない良い感じの聴きやすい仕上がりに。 2018.03.14 HIPHOPアルバム洋楽音楽
『BLACK PANTHER: THE ALBUM』Kendrick Lamar全面Pro.のスペシャル過ぎるサントラ マーベルスタジオ最新作『BLACK PANTHER(ブラックパンサー)』のサウンドトラック。Kendrick Lamarの全面プロデュース、これでもかというほどに最強過ぎる参加アーティストなど、サウンドトラックというよりは1つのアルバムのような素晴らし過ぎる内容に仕上がっております。必聴です。 2018.03.01 HIPHOPアルバム映画洋楽音楽
『Chris Dave and the Drumhedz』豪華なゲストと絡むGrooveのあるドラムが最高 ヒップホップシーン最高のドラマーと行っても過言ではないヒューストン出身のスーパードラマー・Chris Daveが、自身のバンド「Chris Dave and the Drumhedz」名義のアルバムをブルーノートからリリース。Chris Daveのグルーヴィーなドラムはもちろん、総勢50名という豪華な参加アーティストなど素晴らしいアルバムで気に入っております。 2018.02.22 HIPHOPアルバム洋楽音楽
Jazzy Sport Kyoto『Kojoe / here』のリリースパーティーへ行ってきました TokyoのHIPHOPレーベル・レコード屋のJazzy Sport。そのJazzy Sportが京都に「Jazzy Sport Kyoto」オープン。そのJazzy Sport Kyotoのオープンと『Kojoe / here』のリリースを祝うパーティが京都のクラブMetroであるとのことで突撃してきました。そのパーティのレポートでも。 2018.02.20 HIPHOPライブ・クラブ邦楽音楽
2017年によく聴いたアルバム10選(前半) 今年もたくさんのアルバムを聴きました。知識人やいろんな音楽サイトでよくやる今年のベスト的なやつを、私もやりたいなと。憧れるじゃないすか、あれ。そんなわけで、やってみました。私が2017年によく聴いたアルバム、まず前半5個です。自分の中でも良い感じの整理になりました。 2017.12.31 HIPHOPアルバム洋楽邦楽音楽
『BROCKHAMPTON / SATURATION III』3部作ラストも相変わらず自由! 楽しみにしていた「BROCKHAMPTON」の3部作最後のアルバム「SATURATION III」、やっぱり最高に良かったです。今年のHIPHOPクルーといえばBROCKHAMPTON!過去2作を合わせたようなバランスの良さで、3部作ラストを「SATURATION III」がバシッと締めてくれております。是非チェック。 2017.12.22 HIPHOPアルバム洋楽音楽