ロゼなんて基本的にはキラキラした女の人が飲むもの。
男が飲んでたら気取ってる感じでなんかダサい。
そんなイメージをドカンと覆すアメリカ発のロゼ、「Forty Ounce Wines(フォーティー・オンス・ワインズ)」がいい感じです。
HIPHOPな要素もあるクールなロゼ。いわゆるイケてるってやつです。
みてくださいこのボトル。シュッとしたワインボトルではなく、どかっとしたファットな感じ。
名前の通りこの40oz(オンス)のボトルがキモです。このボトルで勝負はほぼ決まってます。
そしてこのボトルのシルエット、どこかでみたことがあるのではないでしょうか。
そう、これです。EAZY-EもドバドバーのあのOLDE ENGLISH(オールドイングリッシュ)。
40ozといえば、HIPHOPでおなじみのOLDE ENGLISH(オールドイングリッシュ)。↓Amazonでも購入可能です。
紙袋に入れたままOLDE ENGLISH(オールドイングリッシュ)ラッパ飲みには憧れ続けてます。あのいかにも悪いことしてる感。PVとかでもよくみかけるこれ。Flatbush Zombiesも。
このOLDE ENGLISH(オールドイングリッシュ)もForty Ounce Wines(フォーティー・オンス・ワインズ)と同じ40ozのボトルです。
カワイらしいイメージのロゼでもギャングな40ozボトルのおかげで、ThugでHIPHOPな雰囲気がプンプン。
Forty Ounce Wines(フォーティー・オンス・ワインズ)の販売開始は2016年で、やっぱりバリバリ最近の商品だなと。
値段も16ドル(約1700円)となかなかのお手頃価格。イカしたイメージとギャップのある価格は嬉しい。
そして、Forty Ounce Wines(フォーティー・オンス・ワインズ)は添加物不使用。これも今っぽくてイイ。オーガニック好きで健康的でInstagram大好きな自撮り女子も喜んでくれそうです。
partyとかでもめっちゃ映えそう。屋外のparty、フェスとかでこれ持って練り歩きたい。ちなみに白ヴァージョンもあるみたいです。
問題は、このForty Ounce Winesはまだ日本では未発売なところ。まだ飲めないんすよねー。もちろん私も飲んだことありません。飲みたい。
アメリカでの人気がある程度確率されないと、なかなか厳しいのかなー・・・。
いつかForty Ounce Wines(フォーティー・オンス・ワインズ)持って、ドヤ顔しながら大阪の街中を目的もなくなくウロウロ歩きたいものです。
ロゼといえば、ミラヴァル・ロゼもなかなかgoodです。