天然由来のワックス『ナプラ N.(エヌドット) ナチュラルバーム』が使い心地良し

ナプラ N. ナチュラルバーム ワックス
この記事は約4分で読めます。

天然由来のワックス『ナプラ N. ナチュラルバーム』を購入しました。なかなかの使い心地で気に入っています。せっかくなのでレビューしておきます。

ナプラ N.(エヌドット) ナチュラルバームを買った動機

  • 敏感肌でワックスが肌に当たると、たまにかぶれる。
  • ワックスの手に残る感じが苦手。

この2つが大きな動機です。これ、共感してくれる人多いのではないでしょうか?

手に残る感じが1日中あると、汚物が常に手に残ってるように思ってしまう。汚物感を持ってしまうせいで、その手で顔に触れるとやばいんじゃないか、ワックスが付いた髪が顔に当たると肌にはやばいんじゃないか・・・みたいな悪循環に陥ってしまうんです。

自分でも嫌になります。THE 気にし過ぎ。

で、そんな悩みを彼女ちゃんと話してたら「これ使ってみたらええがな」ってオススメしてくれたのが、『ナプラ N. ナチュラルバーム』。

色々調べてみると、このナプラ N. ナチュラルバームの特徴は、天然由来の原料のみで作られていること。ワックスとして使ったあとに手に残るバームはそのまま保湿のハンドクリームになっちゃうと。

つまり、ワックスみたいに肌に刺激がない。どころか、むしろ肌に良い。おいおい、私のためのワックスじゃないかベイベー。

天然由来という売り文句でナプラ N.(エヌドット) ナチュラルバームを即決

というわけで、すぐに購入しました。

箱です。シンプルかつスタイリッシュ。良い感じ。

ナプラ N. ナチュラルバーム 上部
ナプラ N. ナチュラルバーム 箱

背面。2種類のシアバターがなんたらかんたら。

ナプラ N. ナチュラルバーム 背面

側面。成分がいろいろと。成分だけ見てると、食べれそう。美味しそう。さすが天然由来の原料といった感じ。

ナプラ N. ナチュラルバーム 側面

中身オープン。しっかりした瓶にアルミのフタ。

ナプラ N. ナチュラルバーム

付属品のスティック。ネイルしている女性にはうれしいのではないかと。

ナプラ N. ナチュラルバーム スティック

使ってみた感想

いざ、使いましょう。我慢しきれずに、写真の前に使ってしまいました。お察しの通りせっかちな大阪人です。てやんでい。

ナプラ N. ナチュラルバーム 中身

香り

匂いは「マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り」。爽やかな柑橘系です。どちらかというとオレンジが強め。良い意味でのオレンジの渋さやえぐみも少しあって、その辺りに天然由来感をめちゃめちゃ感じます。香り過ぎない程よい香りなので、男女問わずおすすめできる香りだと思います。

1回分の使用量と手に馴染ませた感覚

ナプラ N. ナチュラルバーム 1回分

1回分はたったこれだけです。少なくない?と思うかもですが、これマジです。

手のひらで伸ばすと、ジワーッと溶けるように一気に広がります。ワックスとかグリースのように物質感はなくて、溶けて手のひらでなくなる感じ。手で伸ばした瞬間に、オイルになって手に馴染んでいってくれます。この感じは全くの初めての感覚で、かなりびっくりしました。

ホームページを見ると、34℃で溶けるシアバターのみを使用しているとのこと。うん、納得です。

ちなみに、私の今の髪の長さはミディアムぐらいに緩めのパーマ。だいたいケミカルウォッシュの頃の吉田栄作ぐらいです。

吉田栄作でもこの量だけで十分全体に使用できます。45gと内容量は少ないですが、1回の使用量がこれだけなので、最終的には一般的なワックスと同じペースで使い切ると思います。

スタイリングした感じ

使用感は、手のひら全体に馴染んでくれる分、髪にも均等に馴染ませやすいです。

艶も良い感じで出てくれます。手のひらで溶けてオイル状になるおかげで、そのまま艶として今っぽい良い雰囲気に。

束感もボチボチあり。1日使ってみた感じも、程よくキープしてくれてます。

ハンドクリームにもなる原料への安心感

そして、肝心の手の汚物感。もちろん、手に残ってる感はあります。

でもハンドクリームだから、汚いものではない、肌に悪いものではないっていう安心感がかなり大きいです。何よりも、この気持ちの部分が大きいです。ノンストレス。

実際、持ち前の敏感肌も落ち着いてます。これは本当にありがたい。

ナプラ N.(エヌドット) ナチュラルバームのレビューまとめ

  • 天然由来の原料のみ使用だから、肌が弱い人も安心
  • ワックスの汚物感が苦手な人にもかなりおすすめ
  • オレンジの香りで男女問わずおすすめ
  • 今流行りのツヤ感もあって雰囲気良し
  • 束感も出せるし、程よく1日中キープ
  • 多分リピートすると思います

こんな感じです。ナプラ N. ナチュラルバームは何よりワックスの汚物感が苦手な人、肌が弱い人にはおすすめしたいです。そんなあなたは是非。

ちなみに最近は、同じ「ナプラ N.」のヘアオイル『ナプラ N. ポリッシュオイル』を使用することが増えました。パーマを当てたことがきっかけですが、パーマヘアにドンピシャのヘアオイルです。こちらもめちゃくちゃおすすめ。

Pocket

タイトルとURLをコピーしました