NBAの2018-2019年シーズンの開幕が近づいてまいりました。非常に楽しみですね。最近はNBAシーズン開幕が楽しみ過ぎてNBA関連の動画ばかり見ております。そんな中私が1番お気に入りで深堀りしまくっているのが、アメリカで放映されてるNBA関連のCM・コマーシャルです。NBAの現役選手やレジェンドが出演するCM・コマーシャルがめちゃくちゃおもしろい。どれもユーモアやエッジが効いてて、カッコ良いし笑えるものばっかり。私のおすすめをいくつか紹介しておきます。どれも30秒〜2分以内と短いので、サクサク見てくだせー。
シーズン・プレイオフなどNBA関連のCM
まずはNBAの試合に関するCM。シーズン前やシーズン中、プレイオフ前など、毎シーズン色んなスポンサーなどがCMを作っています。
NBAを放映するTNTの2017-2018シーズン開幕前のCM
前年チャンピオンのウォーリアーズ、デローザン、デアンドレ・ジョーダン、アンソニー・デイビスなどの人選、カーメロを獲得したサンダー、カイリーを獲得したセルティックスなどのBigトレード、全部カッコ良いし良い感じ。
NBA 2008年プレイオフ前のCM
コービーとサンズに移籍したシャックの画面2分割、顔面2分割。不仲説もあった2人のCM。そのバックグラウンドを考えると感慨深い共演。素晴らしい。
NBA 2017-2018シーズン開幕前のNIKEのCM
1人のバスケ少年がNBAでスターになるというサクセスストーリー?夢?妄想?名門DUKE大からのキャブス入り、レブロンとのアリープ、最高じゃないすか。NIKEのCMはいつもカッコ良い。WANT IT ALL.
NBA クリスマスゲームのCM(2012〜2016年分)
常にエンターテイメントを忘れない。クリスマスに行われるゲームはゲームシャツのデザイン違うんですね。知らなかった。お気に入りは2013年のジングルベルかな。
現役選手のCM
NBAの現役選手たちは、CM・コマーシャルに引っ張りだこ。挙げだすとキリがないぐらいにあるので、おもしろかったものだけピックアップしておきました。たくさんCM・コマーシャルを見て思ったことは、スターになればなるほど演技も上手い。
ステファン・カリー
浄水機能付きピッチャーのCM。ゆるゆるな曲とたまに見せるゆるゆるな踊りにニンマリしてしまう。カリーの茶目っ気がよくわかりますね。彼はなんでもそつなくこなすし、やっぱイカすなぁ。
レブロン・ジェームズ
NIKEのCM。タトゥーを彫りにきた青年は、セント・メアリー高校時代のレブロン。そして、彫り師も疑ったタトゥーの文字は「CHOSEN 1」。さらに最後にかかる曲は、「Willie Hutch – I Choose You」。完璧。さすがはNIKE。Always Believe.
King James is the King of Shirtless Yoga via @SceneSallardhttp://t.co/joOHdhTG5n @Nike @KingJames pic.twitter.com/qZQNW8WmrP
— Cleveland Scene (@ClevelandScene) 2015年8月3日
ちなみにこのタトゥーのルーツは、レブロンが高校生の時に表紙を飾ったスポーツ雑誌のライターが、レブロンを形容する言葉として表紙に載せた言葉だそう。
ドレイモンド・グリーン
Smile Direct Clubという歯の矯正CM。このプロアクティブ感。
プレイステーション用ゲーム「NBA 2K18」のCM
ハンドシェイクにフォーカスを当てた内容。ポール・ジョージにアイザイア・トーマス、ダミアン・リナードなど今まさに旬な現役選手が多数出演で最高。個人的にウルブズのカール・アンソニー・タウンズとのハンドサインがお気に入りです。カイリーとのダブからの1on1もめっちゃcool。何よりもこのゲームめちゃくちゃやりたい。
デマー・デローザンとDrakeの共演
さきほどのハンドシェイク繋がりで。デマー・デローザンとDRAKEの共演。ハンドシェイクのエキスパートとして呼ばれたコーチDrakeのふざけっぷりとバカバカしさが最高。バスケの練習よりハンドシェイクの練習。デマーの名前イジリと、オビ・ワン・ケノービは笑うでしょ。
NBAレジェンドたちのCM
NBAのレジェンド達もCMでよく見かけます。当時のCMもあれば、おじさんになってからのCMも。当時のものはやっぱり最高にカッコ良いけど、おじさんになってからのお茶目なCMも必見。
コービー・ブライアント
コービー引退時に作られたNIKEのCM。日本語字幕ありなので、内容がよりわかりやすくなってます。
圧倒的過ぎたコービーならではの内容。対戦相手として憎くてしょうがなかったけど、やっぱりみんなに愛されている。本物のスーパースター。
デニス・ロッドマン
コンバースのロッドマンモデルのバッシュのCM。
6回のリバウンド王、4個のチャンピオンリング、優れたデフェンダーであること、タトゥーやピアス・派手なヘアスタイルなど、自分自身について自らを誇るように語っています。やっぱり当時のロッドマンは異常なほどにカッコ良い。BadBoyの鏡。
ティム・ダンカン
ダンカン引退の時期に放映された、テキサスで人気のローカルスーパーH-E-BのCM。
Spurs Retirement Club(スパーズ・リタイアメントクラブ)として、スパーズのOGたちがダンカンを迎え入れるという。引退したら、ステーキもアイスクリームもなんでも食べ放題だぞ〜。デビッド・ロビンソン、ブルース・ボウエン、ショーン・エリオットとかめっちゃ懐かしい。
カール・マローン
メールマンことマローン出演のRogaineという育毛剤のCM。
マローンと育毛剤。数々の得点を届けてきたメールマンが髪の毛をお届けする、ということか。1本取られましたな、髪の毛だけに。とにかく笑いどころ満載のCMです。マローンの頭頂部を見た理容師のおじさんのリアクション、Before・Afterの写真は反則。そして最後は育毛剤のパッケージにサイン、なんでやねん。全員のチープな演技もジワジワくる。
ディケンベ・ムトンボ
ブロックショットの名手ムトンボ出演のGEICOという自動車保険会社のCM。
人が投げるゴミ、洗濯物、買い物をブロックショットでごとごとくはたき落とすムトンボ。普通におもしろい。現役時代のトレードマーク人差し指を振る仕草と、かすれまくった声も健在。
スーパーレジェンドが揃った携帯会社AT&TのCM
カリーム・アブドゥール・ジャバー、ビル・ラッセル、マジック・ジョンソン・ラリー・バードというレジェンド中のレジェンドが共演。全員ビッグマン。小さいより大きい方が良いよね、ってこと。大は小を兼ねる。わたしもハイファイブしたい。
人気者シャックはCM出演もめちゃくちゃ多い
引退してからもシャキール・オニールことシャックの人気は衰えておりません。CM出演の多いこと。そしてほとんどがおもしろい。シャックのキャラとFunnyさは最強です。
ボディケア用品ブランドGold BondのCM
数年前に出回ってた、シャックが肩をフリフリするあのGIF動画の元ネタのCMですね。シャックに微笑みかけられると、つい笑ってしまう。
オフィシャルのやつなのか誰かが勝手に作ったのか分からないんですが、別Ver.も。完全にふざけ過ぎ。
ヒゲのケア用品ブランドAge of BeardのCM
男子からも女子からもモテないシャック少年。チーム選びで渋々選ばれる感じ、あからさまな嫌われ具合が最高に笑える。そんなシャック少年もヒゲのおかげでモテモテ。陽気なスピンムーブからのダンスもシャックらしい。
Kendrick Lamarと共演したソープのCM
LAスターの共演。楽しそう。ラマー・バーとシアバター・シャック。
人気コメンテーターとして定着したバークレーのCMも多い
TNTのコメンテーターとして大活躍中のチャールズ・バークレーもCM出演多数。シャックに負けじで、おもしろいコマーシャルが多いです。空飛ぶ冷蔵庫 is still fly.
マクドナルドのチーズバーガーのCM
無言でひたすらにチーズバーガーを味わうレジェンド・バークレー。ハンバーガーの小ささ含め、めちゃくちゃシュール。こっちみんなや!
スパイク・リー、サミュエル・L・ジャクソンとの共演CM
めちゃくちゃ豪華すぎるキャスティングは、Capital oneという銀行のCMです。
フーディーにポテチ入れるんめちゃくちゃヤバいでしょ。絶対真似するなこれ。しかしバークレーゴリゴリにボケてくるな。
ウェイドも出演の携帯会社T-MobileのCM
コメンテーターの時の発言を声ネタとしてサンプリングされて、その曲がバズるというまさに今っぽいストーリー。アッパーなHIPHOPに仕上がってる曲もなんかおもしろい。
やっぱりマイケル・ジョーダン
結局はジョーダンです。この人には勝てない?!
ジョーダンとゲータレードCM
23歳のジョーダン VS 39歳のジョーダン。めちゃくちゃおもしろい図式。ジョーダン1を履いたデビューしたてのフレッシュなジョーダンと、引退後のテクニカルかつ老獪なジョーダン。そして最後に現れる、ノースカロライナ大時代のジョーダン。オチもスペシャル。
ジョーダンといえばエアジョーダン
エアジョーダンのCMといえば、スパイク・リー。
スパイク・リーは、彼の初期の映画作品「She’s Gotta Have It」の中でスパイク・リー自身が演じたマイケル・ジョーダンオタクのキャラクター、Mars Blackmon(マーズ・ブラックモン)としての出演。当時はすごい人気のCMだったようですね。同じ言葉を繰り返すところとかも映画からのサンプリングなんで、「She’s Gotta Have It」を観ればよりおもしろく見れるかと。
ラリー・バードとの共演のマクドナルドのCM
ビッグマックとフライドポテトをかけてシューティング対決。その対決がどんどんエスカレートしていくという、インテリジェンスな2人とは正反対な内容。対決前のルールとして釘をさすラリー・バードの「No Dunkin’」発言と、それに対するジョーダンの笑いが最高。
NBA 2018-2019シーズンの開幕が楽しみ
10月16日開幕の2018-2019シーズンが迫ってきました。NBAが始まると、娯楽の1つが増える。本当に楽しみです。今年はやっぱりキングレブロンが移籍したレイカーズかな。ロサンゼルス行ってからよりレイカーズが好きになってしまっております。The 単純。イングラム、カイル・クーズマがレブロンとプレーしてどれだけステップアップするのか、楽しみですね。Beat The Golden State!
ロサンゼルスのストリートでやったバスケ、最高に楽しかったなぁ。
このフィギュアシリーズまじ欲しい。クソリアル。
ジョーダンのキャリアのすごさが改めてよく分かる、名DVD。
初代ドリームチーム。異次元のメンバー。